【3月8日の給食メニュー】
○ナポリタン
○野菜スープ(キャベツとコーン)
○バナナ
1歳児・りす組さんです。
おいしそうだね~と言いながら、ごあいさつを待っていますよ
「今日のお給食はナポリタンです。ありますか?」
「はーーーい」と元気なお返事!とってもじょうずだね
「おててぱっちん、いただきます!」どうぞめしあがれ♡
ナポリタンは人気のメニューのひとつなんです
おくちのまわりを真っ赤にしながら、もぐもぐよく食べる姿がかわいいです…♡
(あとできれいにしました)
0歳児のひよこ組さんも自分で食べられるようになってきました!
なんていい表情おいしいって嬉しいね~
2歳児・ぱんだ組さん。
じょうずに食べていましたさすがだね!
レシピ紹介『ナポリタン』
<材料>
・スパゲティ 200g
・にんじん 1/2本
・ピーマン 3個
・玉ねぎ 1/2個
・ポークビッツ1袋
・サラダ油 適量
・ケチャップ 大さじ6
・牛乳 大さじ2と2/3
・塩 適量
<作り方>
①にんじんとピーマンは細切り、玉ねぎはスライス、ポークビッツは斜め半分にする。
②フライパンに油をひき、にんじんと玉ねぎを炒める。
③少ししんなりしたら、ピーマン、ポークビッツを加えて炒める。
④ケチャップを加えてさらに炒め、塩で味をととのえて一度火を止める。
⑤鍋に湯を沸かし、スパゲティを茹でる。
⑥茹で上がったスパゲティを④に加えて和える。
⑦牛乳を加えて再度火をつけ、しっかり混ぜて麺にソースがからめば完成です
☆ケチャップを加えた後にしっかり炒めることで、ケチャップの酸味が飛んで、お子様でも食べやすい味に仕上がります
離乳食への取り分け
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【離乳食】『トマトスープスパゲッティ』
作り方③まで作ったものを、少量別の鍋に分け、具材は必要に応じて細かく刻み、水と少量のケチャップを加えてひと煮立ちさせる。
スパゲティは2~3cmに折ったものをやわらかめに茹で、スープに合わせる。